非日常空間を体験する

現代的なコンセプトの茶室

海をイメージとした爽やかな空色をちりばめた障子、梅の花をあしらった下地窓、そして床にはパソコンから映像を映し出すプロジェクター完備。こちらは4.5畳+3畳の茶室です。

「如庵」を写した小間茶室

如庵は、元和4年(1618年)に織田信長の弟・織田有楽斎によって建造された茶室です。満満亭では、青海波模様の腰和紙、バックライトの有楽窓など、現代的アレンジを加えて再現しております。

古材を利用した18畳の座敷

御座敷は旧杉本家の古材を再生し当時の建具や天井板を押入れの襖アートウォールにはめ込まれております。座敷に明かりが灯ると夫婦岩・富士山が施された欄間から光が注ぎます。

山里に遊ぶ四季折々の茶庭

敷地から出土した伊豆石は丁寧にスライスされ、石ノミで模様をつけ飛石として配置されております。間に敷き詰められた豆砂利は、色や形に変化をつけ移ろいの思想を表現しています。

非日常の空間

飛び石を歩いて茶室へ向かい、躙り(にじり)口から茶室へ入るとそこは、世俗を離れ静寂無垢の境地に至ることを理想とした
非日常空間が待っています。

PATTERN

満満亭の平面図を見ると、表千家・裏千家に対応できる2つの茶室や18畳のお座敷、茶庭からの導線を見ることができます。


満満亭間取り

PR MOVIE

満満亭の雰囲気やお茶会の様子、また季節の良い日中に行われている野点(のだて)の様子などをまとめました。
画像をクリックして動画を再生してください。


ACCESS

〒415-0153 静岡県賀茂郡南伊豆町手石802番地
伊豆急下田駅から車で約20分